負け人の遠吠え  2002
 
2002/9/24 やっぱり日本人はバカだ!!
2002/6/1 フランス負けちゃったよー!?っでニッポンは?
2002/4/10 26時って?
2002/1/5 サッカー中継(ワイドのNHKとアップの民放)

 

やっぱり日本人はバカだ!!
って言うあたしゃーもっとバカか?アハハハ・・・・^^;

日本人はさー、何でも100%を期待しちゃうんだよね。
満点ばかり期待するから、ちょっとその期待から外れるとすぐダメだと言って乗り換えようとする。
昔から言われる「熱しやすくて冷めやすい」比熱の小ささは世界一。
そうやってテメエらがみんな潰してきたってことに全然気づかないの。
政治も経済も社会も教育もスポーツもみんなそう。
ついこの前の日朝会談による反応にも似たようなものがある。
100%じゃないことで、何をやってるのかと批判する政治家やマスコミ&コメンテーターが多いこと。
自分達の存在意義やメンツを脅かされた人間の情けないコメントに映るよね。

昨年来行われている行財政&政治経済改革なんてのも似ている。
ああいうのはさー、それまでよりどこか一字でも変えられればファーストステップとして成功なんだよ。
一字変えられたという事実を持って次のステップを目指し、それをずっと繰り返していくの。
いっぺんに変えようなんて出来るわけ無いジャン。

だいたい日本はさー、万葉の昔から延々と続くガッチガチの官僚国家だよ。
権力の多くは昔っからごく一部のエリートに握らせ、必要な時だけ「お役人さまー」ってすがりに行くタカリ体質。
それでいて多くの親はもし自分の息子や娘がちょっとデキが良ければ、みんな官僚にしたがる。
そんな情けな〜い民族性なんだからさー。
1年2年で結果なんて出るわけ無いのよ。
10年20年のスパンで考えにゃー変わりゃしないの。
まして対中、対韓、対朝など国際関係ともなれば、50年100年掛かったって真に分かりあえる日なんて果たして来るのかどうか?

そもそも半世紀以上におよぶ凄まじい歴史的・経済的・国際的変化にもかかわらず、国の根幹である憲法でさえ一字一句変えられない民族だよ。
すでに時代についていけない部分なんてありありなのに、ただ一つ9条の問題だけで他はみんな無視しちゃってんの。
「解釈の仕方で」なんてバカなことを言い出す奴がいるから、同じ条文を護憲・改憲双方の立場でいくらでも説明出来ちゃう。

繰り返すけど、たとえ一字でも変えたという事実が大事なの。
もし「おかしいな」と思っても、変えて見なけりゃ結果は出ないのよ。
現状に満足することなく変え続けていく。
それを「歴史」と言うの。

ワカッタか?

 

フランス負けちゃったよー!?っでニッポンは?
始まりました。韓日共催ワールドカップ。
開幕初戦からいきなり大番狂わせ?
やってみなけりゃ分からないスポーツのおもしろさだよねー。
こりゃー、アフリカ勢の攻勢もいよいよかなって。
果たして優勝は?やっぱり欧州勢?南アメリカ勢?
順当ならフランスだったんだけど、個人的にはまあイタリアか、今度こそ、今度こそはと、毎回言い続けた悲願のスペインあたり?

っで、問題は御存知H組のニッポン!
抽選に恵まれた、とはその直後から言われてる。
おそらく4国すべてが内心そう思ってるな。
さすがにチーム関係者や選手本人は口に出せないけどね。
そりゃーだって、同じ組にフランスとアルゼンチンが入ってたら、他の2国は絶望的でしょ。
H組だったらどこが3連勝してもどこが3連敗しても大いに有り得る。
3カ国が1勝1敗1分け何てこともあるな。
要するに抜けた国が無い訳で、どの対戦も接戦が予想されてるよね。
それだけにニッポンにもチャンスが・・・・
ってことで、大胆予想!!
ニッポンはナナッナ〜〜ント、3連勝です。キッパリ!

ベルギー戦を1−0で辛勝し、続くロシア戦も2−1で撃破。
チュニジア戦は3−2。
どう?ヒイキし過ぎ?
いいじゃないすか、はしゃげるのは今のうち。

それにしても3試合合計6点には無理あるなー。
いいとこ3〜4点だよな。
ニッポンのシュートってさー、どうしてあんなに枠に行かないのよ?ねーどうして?
4年前からまったく進歩ないじゃん。
ミドルシュートやロングシュートなんかほっっっっっとんど枠に行った試しがない。
見てる方としちゃーさー、なんでそこで打たねんだよ、って気持ちと、どうせ打ったって枠に行かねんだからさー、って気持ちでストレス貯まんだよ。
シュート全体を見たって10本打って2〜3本でも枠に行けば奇跡でしょ。
オーウェンがほしーよー、バティがほしーよー、アンリがほしーよー、デルピエロがほしーよー、でもロナウドはいいや・・・・^^;
真ん中はしばらくいいからさー、今度は前を帰化させようよー・・・・^^;

あっそうそう、こんな時に印パは冷静にね。
威嚇するだけならともかく、間違っても核ぶっぱなそうなんて考えんじゃねーぞ。
そっちがぶっ飛べばこっちも吹っ飛んじゃうからさー。
放つんはシュートだけでいいんだから。
6/10追記
ベルギー戦、ロシア戦、結果的には日本チーム良く頑張りました。
でも、ほっっっっっとにさー、枠に行って頂戴よ、日本のシュート。
フリーで打ったシュートがなんで枠外すのよ?
ベルギー戦の2点も、ロシア戦の1点も、結局2試合で枠に飛んだシュートはこの3回だけ。
まあ効率いいって言えば枠に飛んだ3つのシュートがみんな入っちゃうんだから、100%の結果でこれ以上のことはないけどね。
相手シュートは何度も何度も枠をとらえているのにどうしてよ?
やっぱりインザーギがほしーよー、クレスポがほしーよー、オコチャがほしーよー、ラウルがほしーよー・・・・・
FW余ってるチームいっぱいあるじゃん。
ってことで、チュニジア戦こそはガンガン枠をとらえてストレス解消してよね!!
6/15追記
NIPPON、やれば出来るじゃない。エライ!!
めでたくチュニジア戦を2−0で完勝し、決勝トーナメント進出が決定。
心配していた決定力も枠に4本飛び、その内2本が決まるというこれまでにないホントの完勝です。
っで、一次リーグ最優秀選手を決めました。
やっぱりFWの鈴木でしょう。
もし、あの1点がなかったら、おそらくトーナメントには進めなかったよね。
H組1位通過で何だか組み合わせにも恵まれそう?
ひょっとしてひょっとするとアジア勢初のベスト4まで夢ではない?いやー・・・・夢だろうなー・・・・
6/19追記
やっぱり夢でした・・・・(/_;)クスン
先制されるとまず勝ち目はない、そんな日本の決定力のなさがそのまんま出ちゃったねー。
だからこそ、ベルギー戦で先制された直後の鈴木の得点は大きかったんだけどなー。
トルコは勝てない相手じゃなかっただけに、何とももったいない。
まったく似たような試合展開ながら追いつき追い越す、韓国とのメンタル面の差を感じるよね。
今後よほど日本が強くならない限り、もう俺が生きてる間にホームとして戦えることは無いだろう。
残念だ、ホントに残念だ・・・・
この上はベスト4目指して韓国にガンバッテもらおう!!
6/30追記
↑ガンバッテって言っても、ホントにこんなに頑張られると羨望というかジェラシーを感じるよな。
まあしかし、W杯では大先輩でもあり、同じアジアの国として日本に更なる大きな目標を作ってくれたことには感謝しよう。
日本にも次回ドイツ大会では、今回出場選手の多くがピークを迎える年代となることから、益々期待を掛けちゃうけどね。
それにしてもマスコミが揃ってあからさまな韓国応援など始めると、何だか偽善を感じるのは私が天の邪鬼のせい?
個々に応援するならともかく、揃って同じ方向に誘導されるとちょっとおかしいなと思うんだけどね。
っで、今夜は決勝。
生き残った国の中では理想的な対決となり、どちらが勝つにせよまたまた大きく盛り上がりそう。
両国には悪いけど、そりゃー韓国対トルコじゃ世界的には盛り上がんないでしょ。
思わぬ強豪の敗退、空席問題、空振りとなったフーリガン警備、誤審問題などなど色々あったけど、まずは大成功と言っておこう。
個人的には、何てったって生中継が夜更かしせずに見られたのがよかった??・・・^^;
ひょっとしたらあと20年くらいして、中国大会何てことがあるかも?

 

26時って?
最近多いんだよねー、この手の表記。

26時が午前2時であることは誰でも分かる。
問題は正確に何日の午前2時なのか?と言うこと。

たとえば「15日の26時」と言われて、あなたは何日の午前2時だと思いますか?
つまりそれは15日の早朝午前2時?
それとも、26時=1日24時間廻ってるから、翌16日の午前2時?
さあ、どっちでしょう?
これがさー、両方入り乱れてるんだよな。

TVの番組宣伝なんかじゃ平気でこんな言い方してんだよね。
どこのどいつが言い始めたか知らんが、おそらく雑誌や新聞に載るテレビ欄の構成からこうなっちゃったんだろうな。
深夜番組が日常的となった現在、番組表は日(曜日)で切るより、早朝4時前後で区切った方が見やすいからだよね。

でもさー、地球の1日は24時間なの。
そもそも25時、26時なんてのは地球の時間には無いんだよ。
どうして「15日の2時」とか「16日の2時」って言わないの?
これなら間違いようがないじゃない。
仮にそれを午後2時だと思う奴がいてもさー、そりゃーそいつが悪い。
だってそれを言うなら14時、もしくは「午後」という言葉を付けるだろ。
それが無いんだったら当然特定されたその日の午前2時だと判断するべき。

ついでに「0時」ってーのは1日の始まり、深夜のこと。
「12時」ってーのはお昼のこと。
お昼に0時なんていう時間は無いの。
お昼を言うなら12時と言え。
どうしても0時と言いたけりゃ「午後0時」と言いなさい。

ワカッタか!?

 

サッカー中継(ワイドのNHKとアップの民放)

天皇杯のNHKによるサッカー中継を見ていて、比較的ワイドな画面を基本に、要所要所でアップを挿入し大変メリハリがあって気持ちが良かった。
見ている私たちがワイドではそこにいる観客のように、アップでは選手のように、そういう視線で試合を楽しめるのである。
さすが、サッカーが今の人気を獲得する前から長く中継しているだけに、その中継ノウハウとスイッチャーの技術たるやまったくもって侮れない。
ワイド画面ではボールを持つ選手だけでなく、敵味方のフォーメーションやその変化も穴も良く見える。
サッカーという一瞬の判断や攻守交代のあるスポーツには大変好ましいのだ。
NHKのアナウンサーなら視聴者が引いてしまうような叫び声を聞くこともないしね。

対して民放では、ボールを持つ選手に(ディレクターの、あるいはカメラマンの?)視線が集中し、比較的アップ目の画面構成を基本とすることが多いように思える。
確かに選手の表情や技術を追うには好ましいのだが、時にはトリッキーなプレーにボールを追うことが出来ず、しばし見失うことたびたびである。
もちろん、全体のフォーメーションやその変化(個々の選手の動き)など捉えようがない。
「オイオイ!素人じゃねーだろーがー」っと、何度突っ込んだことか。
こいつらホントにサッカー中継の(あるいはスポーツ中継の)プロなのか?と、思わず投書したくなった気分も一度や二度じゃない気がする。
更にCM挿入の問題も未だ解決されてるとは言い難い。
野球のように攻守交代時に中断するスポーツならともかく、サッカーやラグビーなどほとんどのボールゲーム、マラソンや駅伝だって生中継じゃまずいでしょ。
CM中にゴールが決まったりレースのポイントとなる出来事があったり、いったい今まで何度経験したことか。

すでに放送権の決まってしまったW杯中継。
願わくば全試合ともNHKさん、あなた中心でお願いしたかった。
所詮、民放は民放の域を出てないね。
分かってないもん。
有名人を雇わなきゃ成立しない「ドキュメント物」も同じだね。
あたしゃこのスポーツ中継とドキュメント物だけ、それだけでもNHKの存在意義を認めたいな。

あっそうそう、もちろんニュースもね。
米同時多発テロの時、やたら衝撃的場面を繰り返す(だけ?の)民放には辟易したね。

 

HOME       BACK